てぃーだブログ › 下水道と歌三線と横笛と › 季節のあいさつ › 大きな太鼓で邪気払い

2016年05月29日

大きな太鼓で邪気払い

梅雨の前、お祭りのシーズンです。


大きな太鼓で邪気払い
大きな太鼓を叩きながら、地域を練り歩きます。


大きな太鼓で邪気払い
全身のバネを使って思いっきり叩くので、
ものすごい地響きがしますが、
なんだか邪気が払われた感じがします 晴れ


大きな太鼓で邪気払い

近くにいると、足の裏まで響いてくるほど びっくり!
上にずっと乗っている人のバランス感覚は、すごいです!
(花形なんでしょうね~♪)




タグ :お祭り太鼓

同じカテゴリー(季節のあいさつ)の記事
アジサイの帰り花
アジサイの帰り花(2017-10-01 22:43)

富士3連発
富士3連発(2017-01-01 20:46)

花ちらしの雨
花ちらしの雨(2016-04-07 12:53)

くしゃみ連発
くしゃみ連発(2016-02-26 10:58)

冬のタンポポ
冬のタンポポ(2016-01-06 22:21)

2016年になりました。
2016年になりました。(2016-01-01 22:17)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。