2011年01月22日
ステロイドを使ってみました
さて、眼科医に紹介していただいた皮膚科に行ってみました。
私の顔(と首)にだけできている皮膚炎を見て、
「尋常性乾癬ほどではないけどなー。脂漏性皮膚炎を疑うべきかなー」
などと病名についての判断をしかねるようでした。
で、処方されたのは、やはりステロイドでした。
一番弱いステロイド(キンダベート)を、
2か月ほど前に数日間だけ使ったことを告げると、
顔にはもう一段階だけ強めのを(写真上:ロコイド)、
「ただいま炎症真っ盛り」の首にはさらにもう少し強めの
ステロイド(写真下:アンテベート)を処方されました。

処方されたステロイドを夜塗って寝たら、
次の日の朝には、なんともう炎症はだいぶおさまっていました。
これがステロイドの威力なんだー! と実感しました。
炎症によって顔が引きつれて、表情を変えるのもつらかったのですが、
それもなくなり、夕刻には
食欲もわいてきました。
顔全体が動きにくいと食べるのもままならず、
あまりおいしく感じなかったのです。
皮膚の表面が毎日すこしずつ剥けていたのが、一度ポロポロと剥けた後、
それ以上剥けなくなりました。
(つづく)
私の顔(と首)にだけできている皮膚炎を見て、
「尋常性乾癬ほどではないけどなー。脂漏性皮膚炎を疑うべきかなー」
などと病名についての判断をしかねるようでした。
で、処方されたのは、やはりステロイドでした。
一番弱いステロイド(キンダベート)を、
2か月ほど前に数日間だけ使ったことを告げると、
顔にはもう一段階だけ強めのを(写真上:ロコイド)、
「ただいま炎症真っ盛り」の首にはさらにもう少し強めの
ステロイド(写真下:アンテベート)を処方されました。

処方されたステロイドを夜塗って寝たら、
次の日の朝には、なんともう炎症はだいぶおさまっていました。

これがステロイドの威力なんだー! と実感しました。
炎症によって顔が引きつれて、表情を変えるのもつらかったのですが、
それもなくなり、夕刻には


顔全体が動きにくいと食べるのもままならず、
あまりおいしく感じなかったのです。
皮膚の表面が毎日すこしずつ剥けていたのが、一度ポロポロと剥けた後、
それ以上剥けなくなりました。
(つづく)
Posted by りんぼ at 00:11│Comments(0)
│アレルギーとの闘い