てぃーだブログ › 下水道と歌三線と横笛と › 歌三線 › ゴッタンに会いに

2016年11月21日

ゴッタンに会いに

胴も木でできた三味線、それがゴッタンです。
ゴッタンに会いに
別名は、箱三味線。
棹の長さは、三線よりも長く、ヤマトのよりも短い。
弦は黄色いので、奄美の三味線と同じでしょうか?

ゴッタンに会いに
歌口のところ。

ゴッタンに会いに
糸掛けのところです。


ゴッタンに会いに
そのゴッタンに会いに、
鹿児島県甑(こしき)島にやってきました \(^o^)/

6~7年前に見た記事のゴッタンがずっと気になっていたのです。
で、今年、もらった原稿(コラム)に甑島のことが書かれていたり、
友人が甑島に行ったことを聞き、
その甑島がゴッタンの島だということがわかり、
「呼ばれている♪」 と勝手に思い、
行ってきました~。

ゴッタンに会いに
実際の演奏は聞けなかったけど、
触らせてもらいました 晴れ

※写真は、宿泊先のスタッフの方です。

〈つづく〉



タグ :鹿児島三線

同じカテゴリー(歌三線)の記事
日本舞踊とコラボ Ⅱ
日本舞踊とコラボ Ⅱ(2016-05-23 23:00)

伊礼弘さん
伊礼弘さん(2016-03-24 01:06)


Posted by りんぼ at 23:45│Comments(0)歌三線
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。