2012年11月15日
川崎駅前の石敢當(いしがんとう)
神奈川県のJR川崎駅前に、とても大きな石敢當がありました。

私の身長ぐらいありそうです
川崎市と沖縄は、芸能などを通じてゆかりの深いところだからだろうなあ~
と思っていたら、もっと深い出来事を背景にしていました。
とても簡単に言うと、
沖縄復帰の前、昭和41年に発生した宮古島台風の際に、
川崎市は義捐金を送り、そのお礼にくださったのだそうです。
くわしくは、MANAしんぶんの『石敢當物語』をご覧ください。
●石敢當は、古代中国の強力無双の力士の名前
●川崎の石敢當は、沖縄、ヤマトを通じて最大かも
●石敢當は、和歌山、あるいは信州にもあるらしい
などなど、石敢當の興味深いお話も紹介されていますよ
私の身長ぐらいありそうです

川崎市と沖縄は、芸能などを通じてゆかりの深いところだからだろうなあ~
と思っていたら、もっと深い出来事を背景にしていました。
とても簡単に言うと、
沖縄復帰の前、昭和41年に発生した宮古島台風の際に、
川崎市は義捐金を送り、そのお礼にくださったのだそうです。
くわしくは、MANAしんぶんの『石敢當物語』をご覧ください。
●石敢當は、古代中国の強力無双の力士の名前
●川崎の石敢當は、沖縄、ヤマトを通じて最大かも
●石敢當は、和歌山、あるいは信州にもあるらしい
などなど、石敢當の興味深いお話も紹介されていますよ

Posted by りんぼ at 00:05│Comments(0)
│看板や標語、オブジェなど