2012年09月16日
行きたかった「青島食堂」
今年は4回も沖縄に行ったのに、
行きたいなーと思たところに行かず、
まじめに(?)お稽古に励みました。
で、そのリベンジで、遊ぶために沖行き~
しました。
で、行きたかったところ〈その1〉が、「青島食堂」。


TVのバラエティ番組で、
「きたなシュラン(汚いけれど美味しいお店)」
として紹介されたお店です
エコな雑貨店「ぷ~ら」のmachikoさんも、
「一度行ってみたかったの~」と言って、
一緒に来てくれました。
(「ぷ~ら」のホームページ、リニューアルしたので、
アクセスしてみてくださいね!)

評価に違わず、水餃子、ぷりぷりでとてもおいしかったです

マスターは、八重山舞踊の踊り手で、
今年は太鼓でコンクールに挑戦し、優秀賞に入賞したそうです。
だらだら~っとした店をイメージしていたのですが、
1人でテキパキと切り盛りしていましたよ

サービス、だったのかなあ・・・
注文しないで出てきたドラゴンフルーツもおいしく、
絶妙な加減で味付られたソースでツマミにもなりました。

しかも、お店もそんなにきたなくないし。
てゆうか、照明の加減で
いい雰囲気。

ただ、「カフェ」と謳うのはどんなものかと。
(カフェって、おしゃれな喫茶店のことじゃないのぉ?
)
行きたいなーと思たところに行かず、
まじめに(?)お稽古に励みました。
で、そのリベンジで、遊ぶために沖行き~

で、行きたかったところ〈その1〉が、「青島食堂」。
TVのバラエティ番組で、
「きたなシュラン(汚いけれど美味しいお店)」
として紹介されたお店です

エコな雑貨店「ぷ~ら」のmachikoさんも、
「一度行ってみたかったの~」と言って、
一緒に来てくれました。
(「ぷ~ら」のホームページ、リニューアルしたので、
アクセスしてみてくださいね!)
評価に違わず、水餃子、ぷりぷりでとてもおいしかったです

マスターは、八重山舞踊の踊り手で、
今年は太鼓でコンクールに挑戦し、優秀賞に入賞したそうです。
だらだら~っとした店をイメージしていたのですが、
1人でテキパキと切り盛りしていましたよ

サービス、だったのかなあ・・・
注文しないで出てきたドラゴンフルーツもおいしく、
絶妙な加減で味付られたソースでツマミにもなりました。
しかも、お店もそんなにきたなくないし。
てゆうか、照明の加減で
いい雰囲気。
ただ、「カフェ」と謳うのはどんなものかと。
(カフェって、おしゃれな喫茶店のことじゃないのぉ?

Posted by りんぼ at 02:30│Comments(2)
│出会い
この記事へのコメント
やっと私も行けて感激でしたー
餃子おいしかったですねー^^
この日は浜比嘉島の友人訪ね平安座にできた漁港レストラン
「アイランドテーブル」でランチしたのですが
こちらのイタリアンもなかなかでしたー
餃子おいしかったですねー^^
この日は浜比嘉島の友人訪ね平安座にできた漁港レストラン
「アイランドテーブル」でランチしたのですが
こちらのイタリアンもなかなかでしたー
Posted by まちこ at 2012年09月16日 12:09
☆まちこ さん
あの餃子、思い出すと食べたくなります。
(アオムシ入りは苦手な味だけど、健康にはよさそうだし)
浜比嘉島は、なかなかいい島みたいですね。今度行ってみま~す ♪
あの餃子、思い出すと食べたくなります。
(アオムシ入りは苦手な味だけど、健康にはよさそうだし)
浜比嘉島は、なかなかいい島みたいですね。今度行ってみま~す ♪
Posted by りんぼ
at 2012年09月17日 00:25
