てぃーだブログ › 下水道と歌三線と横笛と › 歌三線 › 2013年初めてのボイス講座

2013年02月12日

2013年初めてのボイス講座

仲村善信先生のボイストレーニング、
2013年になって初めての講座に参加しました。

2013年初めてのボイス講座


iPhone にドッキングしたスピーカーです。
(こんなふうに使えるんですねー びっくり!

この日は、金武良仁氏、伊差川世端氏、佐久本富子氏など
大先生方の歌声を聴きながら、
「本来の琉球古典を歌う場合の発音の仕方」を確認したうえで、
直吟や発音の勉強をしました。

2013年初めてのボイス講座



ところで先日、あるTV番組で、楽器の共鳴について説明していました。

そこでは、「倍音とは基本振動の整数倍の振動数を持つ音のことで、
楽器は同時に複数の固有振動数で共鳴する、つまり倍音を出すものだ。
楽器を奏でると、それぞれ複数の倍音を含む
複雑な音が同時に出る。
それが楽器ごとの音色の違いとなる
」というような内容でした。

ふーん、だから楽器の音に深みが出るのだなあ~と思いました。

と同時に、「人間の身体が楽器だとすると、
声を出したときに体内の空気や骨肉を共鳴させて
複雑な倍音を出すことができれば声に幅や深みが出る、
もしかして、それが仲村先生の言われる“声のにごり感” 電球
などと思いました。

まあ、頭でわかったつもりになっても、
実践できなければ仕方ないのですが ガ-ン





同じカテゴリー(歌三線)の記事
ゴッタンに会いに
ゴッタンに会いに(2016-11-21 23:45)

日本舞踊とコラボ Ⅱ
日本舞踊とコラボ Ⅱ(2016-05-23 23:00)


Posted by りんぼ at 23:35│Comments(0)歌三線
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。