忍野八海の湧池

りんぼ

2017年02月12日 21:31

富士山の伏流水に水源を発する湧水群、忍野八海。
「八海」とは、出口池、お釜池、底抜池(ソコナシイケ)、銚子池、湧池、濁池、鏡池、菖蒲池のことです


この写真は、湧池です。



静かなイメージだったのですが、観光でにぎわっていてびっくり (@_@;)
世界遺産の効果、おそるべし!



水深約4メートル。
とっても透明度の高い池を覗きながら、
日本三大鍾乳洞の一つ、岩手県岩泉町の龍泉洞を思い出しました。
(昨年8月末の台風10号で大きな被害を受けましたが、
龍泉洞は例年どおり、5月~9月の間、入洞できるそうです )



お賽銭投げ入れは厳禁!
お魚が食べれば、死んでしまうからです


関連記事