下水道と歌三線と横笛と
大きな太鼓で邪気払い
りんぼ
2016年05月29日 00:40
梅雨の前、お祭りのシーズンです。
大きな太鼓を叩きながら、地域を練り歩きます。
全身のバネを使って思いっきり叩くので、
ものすごい地響きがしますが、
なんだか邪気が払われた感じがします
近くにいると、足の裏まで響いてくるほど
上にずっと乗っている人のバランス感覚は、すごいです!
(花形なんでしょうね~♪)
関連記事
アジサイの帰り花
富士3連発
沖縄手帳に「箏の日」が掲載!
大きな太鼓で邪気払い
花ちらしの雨
くしゃみ連発
再開した「節分おばけ」
冬のタンポポ
2016年になりました。
Share to Facebook
To tweet