下水道と歌三線と横笛と
再開した「節分おばけ」
りんぼ
2016年02月10日 00:19
一昨日は、旧暦の1月1日。
その前に、節分がありました。
そのイベント、
節分おばけ
。
昔あった行事を、アレンジして
復活させたそうです
どうも、恵方巻きになじめない私は、
節分の厄払いのイベントに行きました。
鬼が、厄払いの太鼓を叩いて周っているのでしょうか???
鬼に見つからないように、
普段とは違う格好に「化け」るので、
「節分おばけ」というそうです
関連記事
アジサイの帰り花
富士3連発
沖縄手帳に「箏の日」が掲載!
大きな太鼓で邪気払い
花ちらしの雨
くしゃみ連発
再開した「節分おばけ」
冬のタンポポ
2016年になりました。
Share to Facebook
To tweet