温習会を開きました

りんぼ

2011年01月29日 22:01

あけどま会で、初めての温習会を開きました。

「内々のおさらい会」と思っていたのに、
できあがったプログラムを見たら、「第1回温習会」と書かれていました。

で、その温習会ってなんでしょうか?

ネットの辞典では、「芸事などの総ざらいとして、習った成果を発表する会」
なるほど! 



でも、このチラシが立派過ぎて、
大発表会みたいです。










開催にあたり、宮城康明先生があいさつされました。




会場には、知り合いの方々にお越しいただきました。







康明先生の沖縄の門下の皆さんからは、
お花をいただきました。

とてもうれしいです。















師匠の本番を、舞台袖で拝見しました。
笛も、教えていただいている前田裕美先生です。
お箏は、嶺井幸枝先生です。


今回の独唱には、お箏だけでなく笛も入れました。
こういう形式は、めずらしいようです。

私自身は、本番でたくさん間違えてしまいました が、
なんと前日に気づいたことなどもあり、
とても勉強になりました。

関連記事