下水道と歌三線と横笛と
遊楽太鼓・遊楽笛の公演
りんぼ
2015年08月10日 23:22
太鼓と笛の公演「
遊楽太鼓・遊楽笛
(ゆらてぃく・ゆらてぃく)」
を開きました。
(もう、2か月近くも前の話ですが )
普段は、脇役の太鼓と笛が主役として、
ずら~り並びました
『四つ竹』の舞踊家さんがたくさん
地謡が、ひな壇で座る位置を調整(隣との間隔など)していたら、
「会場からは(どうせ)見えませんから~」
と舞台監督に言われました
この公演では、ひな壇は「固定」でした。
公演の前に、記念撮影しました。
終わってからだと、集めることが難しくなりますからね
二階席からでも、こんなに見えません
関連記事
竹でできたトイレ
ふれあいまつりで
合格お祝い♪
久しぶりにおけいこ風景などを
横笛の先生のお宅訪問
コンクール前のお稽古
反省会だ~!
H27年度横笛のコンクールの合格発表
狛江 de 組踊「護佐丸敵討」
Share to Facebook
To tweet