130歳で現役の「神田下水」

りんぼ

2015年05月25日 22:59

1994年(平成6年)に東京都の史跡として指定された「神田下水」は、
1885年(明治18年)にできた下水道管です。


2013年(平成25年)には、土木学会選奨土木遺産になりました



東京のJR神田駅近くに、史跡碑があります。



今も現役、レンガ造りの下水道管です。
2014年で、着工して130年になりました

マツコ・デラックスさんも、「神田下水」が気になるようです



130年を記念して、JR神田駅西口構内に、
大型パネルが設置されました



あまり鮮明ではありませんが、
 画像をクリックすると拡大し、パネルの内容を確認することができます。


関連記事